山中湖合宿
1日目
山中湖へ。
初道志道。道志のヤマザキまでが精神的にも肉体的にも一番辛かった。心拍数的にもワット数的にも山中湖に近づくにつれて高い値を維持できていた。
2日目
富士山TT:1:30:42
終盤で勾配が0%に近い坂が続くとは知らずに、平均202Wと全体的にペースを抑えすぎた。心拍数も最高が179であまり追い込めていなかった。
3日目
富士山一周。
富士スカイラインの区間のワット数のデータはしばらくは平坦だったが、その後見事に右肩下がりの図になっていた。長時間250W前後の出力を維持出来るように練習しようと思う。
4日目
峠祭
終日膝が痛くて富士山TTより辛かった。後半のインターバル走では、加速で完璧に置いて行かれてしまった。
5日目
道志道の序盤でパンク。田中さんが戻ってきて下さって何とか神奈川に帰ってくる事が出来た1日。変速のタイミングの勉強になった。そして、高校生の皆さんいきなりふらっと集団を抜けて申し訳ありません。最後に宮ヶ瀬の下りコーナーで色々あって前輪のリムを破壊してしまった。1日、68キロで5回もパンク修理をすることになった。
コメント