3.1-3.3
ローラー修行。Z2,Z3を中心に、一日70TSS程を積み重ねる。
3.4-3.10
Q-factorをさらにいじって、“乗っていると、時々違和感を感じるものの、ほぼ平常通り”という状態まで持ってこられたので、やっと乗り込みのためのメニューを開始。
3.4 固定3/7 59’36 618KJ IF:0.825 TSS:68
Z3 20min;Ave198w
Z4 15min;244w
3.5 実走@薬師林道 3:29’06/98.2㎞ 2092KJ 獲得標高830m IF:0.763 TSS:254
強風に悩まされながら
246→森の里(七沢森林公園付近)→薬師林道→246
というルートで、適度なアップダウンを楽しみながら走行。
3.6 固定ローラーで15分ほど流した後、3本ローラー(負荷4/7)でメニュー。
三本ローラー;0:40’15 396KJ IF:0.888 TSS:53
10min 261w
1min+rest1min *5;316w,336w,313w,327w,320w
3.7 固定 3/7 2:00’38 1020KJ IF:0.594 TSS:71
毎年恒例?の、ウォームアップ・クールダウンなしの二時間ノンストップLSD。Ave141w。
3.8 実走@和田峠周辺 6:27’41/155.2㎞ 3014KJ 獲得標高1775m IF:0.646 TSS:327
全体連に復帰することも考えたが、まだ怖かったので、自主練。
和田峠;3.6㎞ 17’41 Ave241w 63rpm
筋肉痛があったし、昨年三月に来た時と同じくらいきつかったから、タイムは期待していなかったが、かなり伸びていて、驚いた。でも、やはり、追い込みきれなかった様で、ピークパワーなどは更新していなかった(言い訳すると、ヤビツより、経験本数が少ないから、いまだにアタックのリズムがつかめていない)。
しかし、だんだん足が回るようになってきたから、上野原側に降りて、ひきつけられるように、牧馬峠に突入。残念ながら、土砂崩れで、全面通行禁止でした。
しょうがないので、小山田緑地に行き、鶴見川源流経由で(未舗装路を含む)細い(一部は地図に載っていない)道をつなげて、満足して帰宅。
3.9 疲労のため、固定ローラーで15分ほど流して終了。
3.10 全体連@連光寺 4:13’42/103.0㎞
ペダルが割れる前;1243KJ 獲得標高780m IF:0.860 TSS:192
ペダルが割れた後;676KJ 435m IF:0.508 TSS:56
全体連復帰。
#1ウォームアップ兼レース 3:57 335w 108rpm 3着
これのみ、公式ルールにのっとり、病院の看板から計測。以下は、スタート地点から計測(計測開始が朝比奈より早いようで、タイムがかなり異なっています)。
#2と#3はペース走。以下レース走。
#4 4:35 255 101
#5 4:57? 246 83 ←データがおかしくなっていたので推測
#6 4:21 291 105
#1のみ3着で、他のレースは全部2着でした。前半からペースを上げて、TTに持ち込もうとしたのですが、毎回誰かに差されました。逃げ切れるパワーが欲しいところです。
自主的にもう一本;4:24 293 104
その後、自主練を開始したのですが、途中でペダルが割れ、ゆっくり帰宅することになりました。確かに、構造的に弱そうな部分が割れたので、安いプラスチックボディのモデルを買ったのが原因の様です。
ちなみに、累計獲得標高が大きいのは、いつも通り、変な抜け道を使っているからです(笑)割れたペダルでは、かなりきつかったです。
またこの1週間は、初めて450㎞/週を達成しました。今週も、強度を維持しつつ、更に距離を乗りこんでいきたいと思います。
コメント