練習報告

長野合宿Part1(8/15-18)
-----
8/15 移動日

8/16 白樺湖往復 3時間51分、105km

扉峠からビーナスラインに入って白樺湖まで。

宿から扉峠まで20分程度だったので身体が動かず50分/240wくらいで登った。ビーナスラインのアップダウンはローテーションを回しながら速いペースで走る。途中の3kmくらいの丘でもがいて片山と2人になってそのまま白樺湖に到着。

帰路もローテーションを回しながら走る。下り基調だったので強度的にはイマイチだった。どうも身体が重い。
-----
8/17 バンク練

>周回30
>TF2000×4
>TST333×4
>ST1000×4

久しぶりの333mバンクでなかなか感覚が掴めなかった。団抜きは課題多し。一個ずつ潰していく他ない。

ST1000は個抜きのスタートをイメージして行った。設定タイムと身体の感触をリンクさせることを意識。スタンディングで少しゆとりを持たせたら楽にスピードを維持させることができた。とにかくスタートが重要なので、本番でベストな形で入れるようにしておきたい。
-----
8/18 バンク練→ロード練

>バンク練
>周回30
>TST333×2
>TST666×2
>TST1000×2
>TST2000×1

走順を試しながら不足しているスタンディングの練習を重点的に行なった。意識する事としては、①スタート後スムーズに隊列を整える、②余力を持たせながら設定タイムにのせる、③車間、などなど。基礎的なことのみ。0-2000mで余力を持たせた状態で巡航できないと2000-4000mで地獄を見ることになるので完璧に入れるようになりたい。

1000mまでは設定タイムで回れるが、それ以上の距離となると厳しい感じ。個々の技術・走力面に加え、牽く時間の調整など、ありとあらゆる面で最適化を図る必要があると感じた。やるしかない。

14時過ぎから池辺とロード練に出掛ける。

>ロード練
>安曇野方面? / 2時間、60km

5~7分程の丘が3つと15分程の登りがあるコース。登坂ではLT付近の270~280w、繋ぎの区間では220w程度を目安に淡々と踏んだ。言わばミドル練的な感じ。身体の反応は○だった。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 館山day4

  2. 春休みが終わる

  3. 練習報告

  4. まだ冬なのか

PAGE TOP