練習報告

練習日記(抜粋)
・解剖期後半の練習の記録のために、三週間ほど抜粋。
・来年は、試験前以外は、最低でもこれくらい練習したいと思う。
11.25-12.15

11.25 固定5/7 0:26’36 311kj IF0.867 TSS33
 7minZ4*2(rest2min) 248w、247w
11.26 固定5/7 0:23’46 298kj IF0.921 TSS34
 7minZ4-Z5*2(rest1.5min)267w、247w
11.27 固定5/7 0:25’40 314kj IF0.891 TSS34
 7minZ4*2(rest1min) 249w、239w
 30sZ7 439w
11.28 筋トレ
 スクワット(無負荷)100回、レッグレイズ20回、デッドリフト(ダンベル有)20回
11.29 筋トレ
 スクワット(無負荷)50回、レッグレイズ20回
11.30 コアトレ
 30s片足プランク
12.1 固定5/7 0:57’07 635kj IF0.827 TSS65
 10minZ4(rest5min)*3 244w、228w、222w
12.2 固定5/7 0:28’52 334kj IF0.892 TSS38
 7minZ4-Z5(rest2min)*2 262w、252w
 30sZ7 457w
12.3 固定5/7 0:30’36 348kj IF0.877 TSS39
 7minZ4-Z5+6minZ4(勘違いの為)rest4.5min 264w、250w
 30sZ7 465w
12.4 コアトレ
 朝 プランク1min、夜 プランク2min
12.5 コアトレ
 プランク1min
12.6 コアトレ+固定5/7 0:57’34 662kj IF0.825 TSS75
 プランク1min
 10minZ4*3 248w、245w、244w
12.7 固定5/7 0:34’43 400kj IF0.872 TSS48
 10minZ4-Z5*2 rest5min 265w、239w
12.8 実走30分ほど
 猿が島に行く予定だったが、体調が悪くて引き返す。
12.9 固定5/7 0:37’32 447kj IF0.879 TSS48
 7minZ4*3 rest3min 256w、245w、247w
12.10 コアトレ
 プランク2min
 サイドプランク30s
12.11 実走 信濃町往復、帰りは皇居経由
 行き 0:47’16/23.5㎞ 582kj IF0.794 TSS68 NP199w
 帰り 1:02’07/29.2㎞ 657kj IF0.686 TSS68 NP172w
12.12 オフ
12.13 コアトレ+固定5/7 1:15’09 879kj IF0.872 TSS95
 プランク2min
 10minZ4*4 rest5min 250w、256w、254w、247w
12.14 コアトレ
 プランク3min
12.15 固定5/7 1:04’40 689kj IF0.830 TSS76
 15minZ4 245w
 7minZ4*2 252w、235w
 30sZ7*3 430w、406w、407w

・年末は毎年恒例のベーストレーニングをしています。
12.30 固定5/7 0:35’09 TSS27 346kj
 30minZ2 Ave176w
12.31 固定5/7 0:56’08 TSS44 554kj
 45minZ2 Ave179w

1年のまとめ

1月:378.7㎞ ひざの故障からの回復中。ベーストレーニング中心。
2月:711.0㎞ ひざの故障から完全復帰。オーバーアンダーインターバル中心。
3月:1301.8㎞ 実走中心に調整。沖縄合宿一部参加。FTP大幅向上。
4月:293.5㎞ St中心。この時期から、コアトレをほぼ毎日実施。
5月:150.2㎞ クロストレーニング中心。ほぼ毎週レポートありで多忙。
6月:438.5㎞ 前半はクロストレーニング、後半はMdや実走を実施。
7月:364.5㎞ 試験期間。Md+Stというメニュー中心。
8月:1079.8㎞ 前半は実走中心、後半はローラーでのベーストレーニング中心。
9月:709.2㎞ 試験期間。Mdを中心に、時々実走を挟む。
10月:593.0㎞ ジャパンカップに向け、実走中心で調整。後半から解剖実習。
11月:507.0㎞ 解剖実習。前半はSt中心、後半はMd中心。三田祭期間は実走。
12月:326.1㎞ 試験期間。Md中心。
計6853.3㎞
1月・2月・3月目標:Md・実走・クロストレーニングで調整し、FTPを5w/kg以上にする。

今年度はキャンパスが変わり、本格的な医学教育が始まったこともあり、なかなか部に貢献したり、結果を出したりできませんでしたが、他の人の勉強 法や時間の使い方を学ぶ機会も多く、また、トレーニング方法についても研究できたので、来年度につなげていきたいと思います。
流石に3年生にもなって、結果を出せないのに現役を続けるわけにはいかないので、まずは、日程的に出場が可能である、1月26日の行田に向けて、しっかり練習していこうと思います。また、高石杯とチャレンジロードにも出場し、来シーズンに向けて徐々にコンディションを高めていこうと考えています。
また、以前から、自転車を引退したら、医学部体育会に入って、何らかの競技を続けるという事は常々言ってきましたが、納会で話したように、来年、 東医体に自転車競技ができることになったので、東医体の運営方法を学んだり、雰囲気を知るため、冬は医学部体育会スキー部の練習にも参加し、東医体に出場するつもりです。また、上級生の勉強の仕方や時間の作り方、高地トレーニングやクロストレーニングの意義など、学べることを学んで、自転車競技に生かしていくつもりです。もし、引退後、トレーナーのような仕事をする機会があれば、必ず生かせると思います。なお、東医体の自転車競技においては、安全対策係を任さ れることになりました。
今年度は解剖実習を経て、忙しいながらも、時間の作り方、より効率の良い勉強法などが分かってきたので、来年の前期は、それらのことを生かし、結果を出せるように努力するつもりです。来シーズンもよろしくお願いします。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. Kawasaki

  2. チャレンジロード

  3. 行動

  4. plactice in kawasaki bank

PAGE TOP