1/18 手賀沼練 77km 3時間49分
駒澤の北野さんのお誘いで手賀沼練へ。めっちゃ濃いメンツで。
3周ペース、1周レースを2セット…するはずが途中でハンガーノックになって走ったのは5周だけ。
ハンガーノックで眠くて眠くてなんか内容はあんま覚えてないけど、とりあえず強度は今までの練習で一番高かった。行田のレースよりもキツかった気がする。次はコンディション整えて、ちゃんと走り切るようにしたい。
皆様ありがとうございました。また誘ってください。
そして池辺運転ありがとう。
帰ってから体幹。重いギアを回せないのは体幹がないからという結論に至った。
SECRET: 0
PASS:
他大学との練習時は、実力での勝った負けたはあっても、途中リタイヤとかはだめです。慶應の看板で走っている以上。
77kmでハンガーノックになるのはかなり燃費が悪く、LSD不十分か、ロクに食べてなかったか、よほど調子が悪かったものと思います。次回頑張ってください!
SECRET: 0
PASS:
昨日の練習は強度がとても高かったので補給する暇を見つけられず、ハンガーノックになったのだと思います。あとは僕自身の燃費が悪いのもあると思います。
これではインカレやTTTをまともに走れないと思うので、これからは強度が高い中でもしっかりと補給をとれるように意識していきます。
ありがとうございました。