9/24 朝練@鶴見川
dst.65km
1.5往復をTTTで1本とITTで1本。
TTTは池辺さん伊藤岡山麻見。
前期はメディオと言いながら千切り合いっぽくなっていたので今日はしっかりペースを作りながらまとまって走る様に意識した。
終盤まではしっかり5人残って最後の折り返し後から徐々に消えていって最後は池辺さんと2人で。
ITTはスタート直後にチェーン落ちして乗りながら直そうとしたら悪化してしまい3分程ロス。目標がいなくなったのであまり強度を上げられなかった。
平坦でもう少しギアを掛けて楽に踏み回したい。今までより回転数が高くペダリングが安定していなかった。まぁ脚が重いから仕方ない部分はあると思うけど。
バンク練
雨予報且つ周回練中も結構降っていたので全体のメニューが始まる前にインターバル的にシッティング降ろしを5本程。
最後1本気合入れたら12.8だった。48×15にしては悪くないがまだまだ行ける。このギアで12フラ位まで出せれば良いかなと。冬の間はそれを目標にする。
そうこうしてる内に豪雨になったので退散。竹村さんが仰っていた様に雨予報だったのだから雨でも練習出来る装備は必要だったと思う。
ギア軽くすると楽しい。パーキンスがバイクペーサーで47×16・75km/hを出していたので冬はその位のギアでも良いかも。
コメント