2014年10月11日
雛鶴(→道坂→道志みち→厚木→家)
雛鶴はいつも通り商店からレース。高校生も参加した。
序盤は池辺さんらの集団にいた。
中間地点あたりで岡田さんがアタックをかけ逃げたので、それを追ったらいつの間にか単独で逃げていた。
このまま逃げ切ろうと思っていたいたら、最後の最後でたれて、ジワジワと追ってきていた池辺さんにまたしてもゴール前(最後の坂?)で抜かれてしまい、2位でゴール。十数秒くらいつけられた。やはり格が違う。
ゴール地点で休憩していたところ、池辺さんに道志を回って厚木に行かないかと誘われ、何も考えず軽い気持ちでOKしてしまった。
しかし、厚木に行くのに道志を回って行くのはとても遠回りであったのだ。気づいた時にはもう遅かった。道坂がとても長かった。
だが、収穫もあった。道志の下り坂で、下りの練習ができた。自分は前から下りが苦手であったので、ためになった。
課題は、一人で逃げ切れる体力がなかったこと。今回、脚は心肺ほどえぐっていなかった。脚がそれなりにあったとしても、それに見合う心肺がないと意味がないと思うので、心肺機能のさらなる向上が必要だ。
連光寺や長尾台などの練習で追い込んでつけたい。
また、練習場所周辺の地理を把握しておく事はとても大事だということに気付かされた。これからは暇な時にマップを見て確認しておく。
コメント