遅くなりましたが、2022年初投稿です。というのもこんなにも卒論が終わらないとは思っていませんでした。割と計画的に進めていたはずだったんですけどね。卒論だけならなんとかなりそうだが、単位としては必要ない授業のレポートや期末テストがあるから、余計に困っている。いっそのこと、いい卒論を書くために、レポートやテストを捨てるのもありだが、取る必要もない単位を落としたくないという思いもあり、葛藤しています。
12月の活動内容についてまとめておきます。走行距離1802km、ライド日数27/31日、ランニング21km、zwift17/27日でした。2021年の最後は、ランニング21kmで締めました。こう見ると、明らかに走行距離を減らせば卒論が進みそうな気がしますが、zwiftは、ストレス発散と、オンデマンド講義を受ける時間になっています。
蛇足だが、今回の帰省はさすがに新幹線を使った。寒過ぎるのと、卒論の時間が足りないこと以前に、キャノボは相当な覚悟と準備がないとできない。新幹線の速さと楽さに喜びを感じながら、乗車した。
コメント