2022/03/10(VO2/LT)

久しぶりの全体練ということで気合を入れて630から朝食。最近、国内ホビーレーサー界で注目されている鯖缶と昨日のアンコウ鍋の残り汁で炊いた玄米で600kcalくらい。どうやら鯖やイワシに多く含まれる多価不飽和脂肪酸のEPAが血液をサラサラにして中性脂肪を減らすのにも役立つらしい。血がサラサラになるから酸素の供給がスムーズになるってことなのかな。論文を読む気はサラサラない。

せっかく早く起きたのに食後眠くなって二度寝してしまい、慌てて着替えて出発。

今日、元々入っていたのは20minLT走2本、3minVO2Max5本、スプリント12本、締めに45minSSTという小学5年生が考えた「俺の最強メニュー!!!」みたいな感じの総合的に各領域を刺激できるGENT前最後の追い込み用メニュ。この中から部活に合わせて半分くらいできたらいいな~という感じで。そもそも今朝のTSBが―29なので完遂は無理だと思っていたけど。

部活の方は木曜日だからみんな脚終わっているだろう、という想定で組まれていたので大垂水集合で津久井湖を抜けて帰るだけのイージーな感じ。いや、選手によっては家が遠かったりしてハードになってしまうのだけど。

垂水をFTPちょい下で淡々と登って津久井湖を抜けてからは登りで少し踏んでみたり。でも、平日だからか混雑具合が凄くてあんまり心地よく踏めず、物足りなさを感じて小倉橋から某パン屋へ。そこで腹ごしらえをして帰ろうとする部員たちを成績発表までの時間つぶしと言いくるめ、3min‐3minインターバルを3回。

1本目が380くらい、2,3が410くらい。ステムを10㎜短くしたのだけど、まだ登り単体で考えると遠く感じてトップ部分の方が踏みやすく感じる。GENTは平坦なのでとりあえずはこのままで。1本目の最後でディエゴが飛んでいっていつも間にか強くなったなぁ、と。そのまま帰ってこなかったけどw。

こうせいはやっぱりこの強度強いなって感じ。50sec~5minくらいの強度は登りだと勝てなさそう。昨日も3min走してたのに良く一緒にやってくれました。ありがとう。

3本目が終わったところで時間になったので終了して成績確認。

無事、進級。今後も累積GPAが身長を下回らない程度に頑張っていきたい。原級の人たちを慰めるわけじゃないが、大学を4年間で卒業してしまうことに疑問はある。

進級を確認して再出発。みんなと城山湖でわかれて3min2回やろうとしたが、一本目の中盤で力が入らず断念。そこで強度を落としてLT走をやろうと思い、大垂水へ。表と裏で一本ずつ計20min獲得。もうこの時点でかなり脚がバキバキ。

その後、最後に裏和田で20minLTを稼ぐつもりだったが、本当にすっからかんでただ登るだけになってしまった。でも無駄にはしたくなかったので50rpmくらいでSFRっぽく。今のサドル高はトルクはかけやすいけど、回しずらい。GENTではぐるぐる回させられるはずなのであと少し下げてみようかなと思う。低回転だとペダリングに集中できてこういう気付きを得られるからいいよね。

その後はただ流して帰宅。今日の反省としては事前にしっかりと練習を考えていなかったためにちょっとグダってしまった事と補給不足。でも全体練習を計画するのって本当に難しい。180㎞のロードレースやステージレースを狙っている選手とクリテでクラス2昇格を狙っている選手では求められる練習が異なるのは当然でその最大公約数的な全体練にするのが難しい。前者にしてもインカレロードで勝てればいい、という選手はステージレースみたい何日も走れなくていいからそんなに毎日続けて乗り込む必要もないし、むしろ軽めにすることで質を高めていった方が良いのかもしれない。難しいところだけど、考えることを辞めずにより良い形を見つけていきたい。

帰宅後は昨日のあんこう鍋の残りで優勝!業務スーパー最高!

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. バンク川崎バンク

  2. Urban Bank

  3. Early Morning Training Report

  4. 火曜練報告

PAGE TOP