チャレンジロード

4/10

試合まで意外とキツキツだったため、ローラーは無しで試走のみでアップ。久々の修善寺で久々だった。高校の頃は下りで結構ビビってたし、登りも長くて絶望してた記憶があるが、試走してみたら全然そんなことなくて成長を感じた。

最初は知人とだべってたら流れで最前列をゲット。しかしスタート後どこまでバイクの後ろを詰めるべきか分からず、3列くらい下がってしまった。ガッツリした下のローリングが初めてで、間隔を詰められると妥協して後ろに下がってしまった感じ。左右から上がってこられたら既に遅いので、上がって来られないようにバイクギリギリまで詰めて抜かしてくんなオーラ出すべきだった。

しかしそれは大きな問題ではなく、単純に足のなさだった。最初のペース自体はそんなに早い気がしなかったのだが、回復が全然せず、ジワジワ足が無くなった。

最近怪我が治りまだベース練ばかりでインターバルにあまり手をつけられておらず、インタバ耐性が皆無だった。400wくらいだと乳酸が溜まってくる感じがある。

ひとまずはボリューム重視で量を稼ぐことを第一に、練習途中になるべく高強度と、必ずもがきは入れることにする。久々レースでモチベ上がったのでここから仕上げていきたい。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 7/13 たるみ

  2. 修行開始

  3. 7/12 oymd

  4. 練習報告

PAGE TOP