パレートの法則

アイキャッチは西田の奥でOB訪問中のわし。

2023年5月22、23日 オフ

2023年5月24日 有志全体練 160㎞

TRM5.2倍、HNDR淡々最後上げ、TRM裏5倍

突貫工事ニキがHNDRの神になってた。XXを感じた。数回挟んだスプリントの感覚は良かった。二日間○○休んでフレッシュだったからだろう。ポジションも意外とよくステムを伸ばすべきか迷う。今のポジションでも十分な気がするが、速度域があがったらどうだろうか。

明日はスプリントをメインに行うので、そこで決めよう。

今日はTCをそこそこ安パイに走ったおかげか、数字以上の疲労を感じていない。クラス3は一回の練習量を抑えつつ、複数日練習するスタイルが良いのだろうが、クラス2以上のレースを走る場合、3日連続80㎞でボリュームを確保するよりも、今日みたいに平日にも一回160㎞くらいのライドを行うことの方が優先順位が高い気がする。

今まで2日連続で休むと極端にパフォーマンスが低下するように感じていたが、それは練習量が一定の場合。最近ではしっかり休んで、めちゃめちゃ頑張るスタイルが気に入っているし、強くなれていると感じる。ターゲットレースに対して必要なことを見極めてトレーニングに取り組むことの重要さたるや。どうせならがむしゃらではなく、結果に結びつく正しい努力をしよう。時間は有限なのでね。

p.s. スキルとテクニック。

テクニックは物理的な技術。白線の上を走るとか、ダンシングをするとか、自分一人でも完結すること。一方のスキルは試合中など、相手がいる中での技術。集団内の走り方、スプリントを開始するタイミング。

テクニックだけあっても勝てないし、逆にスキルもテクニックがなければ発揮できない。

1年生のみんなには自分の思ったラインを走れるようになることから始めてほしい。自分の思い通りに自転車を動かせないのに集団の中で位置取りをすることはできない。そのためにはいっぱい自転車に乗ろう。自転車が手足の様に動くまで乗ろう。

ちなみにテクニックはだらだら自転車に乗るよりも意識的にバイクをコントロールする時間を取った方が効率的に向上すると思う。自分自身、MTBの練習で決まったセクションをクリアできるまで反復することでバイクコントロールが身に付いた。だから部室練がなくなってからも八の字とかを続けるといい。そのくらい疲れててもできるしね。

脚力がついたのにテクニックがボトルネックになって結果を出せない、なんて悩まないように今のうちから。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. れほ

  2. 練習報告

  3. けいはんな

  4. あと4か月ってマジすか?スムージー職人編

PAGE TOP