9/4
195km
早朝にVにて2min-3minの無酸素インターバルを5本。その後みんなと合流して雛を超えて帰ってきた。
2min-3minは最低8本やる予定だったが時間的に間に合わないので5本で切り上げた。
5本平均が6.5倍くらいだった。普通に無酸素キツイ。
サイを少し流してメンバーと合流。
表たるはペースでのぼって他はl3くらい。
雛はL6でぶち上がったので朝で無酸素容量を枯渇させてきた自分にとってはかなり苦しかった。
その後はトンネル降って高速ローテ。
エアロを意識して耐えた。交代が下手なので改善点。
帰りもl3で裏たるは最後だけ踏んだ。
ボリュームと強度のバランスのとれた良い練習ができた。
9/5
137km
たる牧馬たる。
垂おもてはY里の一本引きからのランプアップで最後は500wオーバー。シッティングでトルクをかけることができて個人的には成長を感じた。
あとはl3くらい。
裏たるも最後にかけてぶち上がった。かかりは悪く無い。
3日目にしては高強度をこなせてるので良い。
9/6
24km
リカバリー
連日5000kcalくらい摂ってるからか疲労があまり無い。バカみたいに練習してめっちゃ食べて強くなります。
コメント