練習報告

1月2日 木曜日 

二本木→定峰→白石→裏二本木

登坂能力を高めにいった。登りはテンポ以上で踏んだ。二本木峠は斜度きつすぎてほぼ筋トレだったのでもう行かない。

登坂に体が慣れてないからか、身体的にも精神的にも疲れ果てた。

山岳ばかりのところでエンデュランスを毎日こなすワールドツアーの選手はやっぱ違うなと感じた。

1月3日 金曜日

5分走

しっかり出し切って上限を上げるつもりでやった。307w。自分比でいえば悪くないが、決して良くない。

ダンシングが上手くなってるのかわからないが、主観よりもかなりパワーが出ていた。

最後の方で30秒もがき。カーブがあって数値的には少し低めだが、上半身をうまく使って上ハンでもがけている感覚があった。

1月5日 日曜日

自走帰宅

山伏でsstやるつもりだったが、途中で工事で中断。それを除けばしっかりsstできた。

下りきってからもがいたら1082w出た。上半身をそこそこ使えているフォームになっているし、かかりがめっちゃ良かった(自分比)ので、忘れないようにしたい。

往復じゃないコースだと飽きが来ない気がしてよい。

普段ひっかからないはずの信号にことごとくひっかかった。もっと信号の少ない道を思いついたので次はそっちで行く。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. れんほ

  2. テストの意義

  3. 炭酸

  4. 練習報告

PAGE TOP