終始

0125川島町 5位

万全な準備ができる予定だったけど、できていなかった。結果論かもしれないけど。

前日の練習で、かなり追い込めたし、久しぶりのいい感触だった。

アップも入念にできた。

展開としては前々に出て、2周目あたりで、チームプレーでコーナーを塞ぐようなアタックがあって、一人逃げが確定。一人追う選手がいて、これを吸収するのはマストと言うことで積極的に風上でペース上げた。その選手はかなり地脚ありそうなので回復する前にアタックと思い、ラスト一周でそれまで溜めた分を一撃で仕留めに行った。おそらく集団で脚を休めていた青の選手が来るだろうなと思っていた。行田でかなり走れていたし。宇佐美監督からも一人逃げているという情報で2位狙いに切り替える。しかし、追ってきたのは先程まで一人ブリッジしていた選手。しかも脚がかなり残っており、カウンター的な感じで突き放された。ここで着いて行けなかった時点で終了した。

アタックしてからの巡航、かなり対策してきた。が、肝心なところで脚が動かなかった。風の強い状況で知らぬうちに脚がかなり消耗していたのだろう。高強度での脚を削る練習が不足しているのは間違いない。

勝つ難しさ。他人に勝つには自分に勝たなければいけない。圧倒的な脚があればいいのだけれど、部内の成長について行くことができていない弱さも感じざるを得ない。就活を言い訳にはできない。

毎戦が、そこでやる最後のレース。まだスタートラインに立てていないのに引退など考えられない。

次は勝つ。

今回はNP238w,次は260w出るくらいまでフィジカル上げる。

阿部浩大

阿部浩大

法学部政治学科3年

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. ぬん

  2. 練習報告

  3. 報告

  4. 練習報告

PAGE TOP