day2
フラワー5
想定していたよりも身体がよく動いた。ただ、後半はかなり脚、特にハムが削られ、動きが鈍かった。最後の周はハンガーノックになりかけながら走った。
1周目、LSDペースで流石に脚が温まっていなかったし、場所もいまいち分かっていなかったのでスプリントは控えめにした。それでもかなり脚に来てしまったので、次周までに回復できるよう、ケイデンス高めを意識。特にハムを使ったペダリングができていたので、かなり感触は良かった。
2周目のスプリントで5秒のベスト。ただし高速域でのノビとか、持続時間とか、まるで実戦向きではないレベル。練習の質もだが、量が足りていない。ハム使えていいペダリング継続。後ろでl2-3くらいのペースではあったが、余裕を持って走れたのが良かった。
3周目で諸事情。そこから単走。感覚は良かった。180w-200wをキープして1周。ただ、5周目はかなり消耗して全くペースが上がらなかった。
練習を通してペダリングは良かったし、有酸素能力もいい感じ。しかし、フィットネスの部分で脚の筋肉が最適化されていない感じ。5周目きつかったのが特にハムだった。
day3
国体3
先頭sstで。中谷はかなり調子良かった。上体が安定しながらパワーもだせていた。後ろから見ていて今までよりしなやかだった。コアトレ参考にさせてもらう。
3周ということで最初からいいペースで走った。周回中は昨日の疲労もありつつ、2周目中盤から、ハムが割れそうだった。高回転を意識して、なるべく軽いギアで走って延命措置。3周だから頑張りきれたのかもしれない。
個人的にめちゃくちゃキツかった。でもチーム全員しっかり走れていて、すごく頼もしかった。特に同じ班で走ったえいしゅんが強くなってきてる。
残りの練習も頑張って。
コメント