dax3
国体3
先頭sstで強度高めで3周。班は健さん、タカさん、DDHD,ザキくん。
パワーがはかれなかったので感覚と前走者の引きを再現する感じで走った。
2周目までは余裕ある人が多そうだった。3周目はザキくんを筆頭にペース上がり、最速周回タイムになった。3周で出し切ってオフ前いい強度にできた。
トラブルと言ったら、timeのハンドルがステムとのトルクが足りなくて段差でズレて直した後カーペーサーしていただいた。登りがきつかったが0.3周くらいで追いついた。出走前にもう少し確認するべき。
ブイブイ引いてる感じではなく、先頭もきつくてまだまだ足りない。
サポートありがとうございました。
day4
おふ
チャリ変速格闘(4h)
だいぼ 美味 次はお金を渋らない。
その後ボーイスカウトした。去年よりいいオフにできた。
day5
しいたけ×4(試走+メニュー*3)
白石でインタバ。思ったより短くて最初の2rapsが下りを含む感じになった。
直前まで40-20 ftp-vo2 だと勘違いしていた。vo2は達成したはず。ftpの間は甘えてftpではなかったと思う。パワーない分気持ちではftpだけど全然出てないと思う。
ざきくんの引きが頼もしすぎて白石峠ランクイン。
しいたけのぼりは2着、2着、論外。
レース走のように進めたが、初めの2本は勾配が上がるところでさらに踏むことができたのだが、ラストは足が固まりすぎていて足が回らなくなった。
timeの恩恵は恐ろしいほど感じた。バイクの重さを感じなかった。なお規定はアウトの模様。
久々の無酸素域だったが、感触は悪くなく、vo2メニューも行ったのでここからもっと調子があがるはず。
コメント