3/4
雪→雨
ラン 6km
集落の上まで行って帰ってくるだけルート
運動靴が実家に無いためスニーカー
3/5
ラン 同コース
慣れのせいか前日より楽だった
3/6
原点回帰 養老一周
前2日のせいでシンプルに脚がきつかった
冬季通行止めor高速建設工事通行止めで渋気味だったので、アップダウンがある方を選び続けてアルティメット気味に
いろんなゾーンをバランスよく刺激できるのでよい。
また技術的な面や心理的な面で実走の素晴らしさを感じられた。もともと楽しかったから乗っていた。最近はそれを忘れていた気がする。練習だけどお気持ちは静養ライドにしている。
3/7
養老CC / 夜エンデュランス
獲得標高800ないくらい。
途中までルートが被るのだが、細かくアップダウンが続くその道は日に日に感触が良くなっている。5分弱走スポットは一定に踏めてよかった。
夜エンデュランスは車があまり来ない道か街灯が多い道を選んで、L2で2h弱走るつもりだった。車が来ない道の暗闇の中を走っていると、シカ3匹が森から目の前に飛び出してきたので逃げ帰った。
3/8
養老一周
前回は良くも悪くも風が強かったが、この日はゆるめだった。実走のおかげでお腹の力の入れ方やペダリングが少しずつマシになっている気がする。
3/10
羽島背割り
折り返し後に知ったが、西チャレ後のリカバリーらしい。帰りは前に出させてもらった。300Wあたりの感触がよく、アドレナリンもあったのでずっと踏んでいられそうに感じた。
12日が重すぎるので今日距離を乗りたかったが、明日どうにかする。
コメント