ついに、あと6時間で拳の歳になります。
大磯無くなってしまったのが何気に惜しいです。無くなったから野球観に行こうとしたら、野球も無くなって悲しかった。
最近、やっと体育会のマインドがわかるようになってきました。今までは本部にいて、なんとなくはわかっていたけれど、自分が頑張る経験をあまりしていなかったから、解像度が高い状態での理解はできていませんでした。
昨年12月から週3-4くらいで運動をするようになって、改めて体育会で頑張る仲間へのリスペクトが湧いてきました。やる気ない時でも頑張って練習していたり、負けた後でも練習で取り返そうとするその心意気がやっぱり大好きです。それに負けないように、自分もやる気ない時でもとりあえず運動するようにしています。今日ももちろん。
死ぬほどきつい練習して、それでいて他人を応援する應指も好きです。何回言うねんって話ですが。今日も喉を壊す勢いで軟式の応援して来ました。本当に喉壊れました。應指インターンは不合格です。
体育会44部活60部門の統括をしていると、非常に僭越ながら述べている本部の一員として、全ての部活で頑張る人を応援したい。自分も負けないように何かしらで努力していきたい。今、自分にとってのそれは運動だったり、部活の業務ですが。
何か理由をつけて物事をやらないってことを徹底的に無くす21歳にします。拳で🤜💥🤛
就活は何かと理由をつけて27卒になってしまいました。目を瞑ってください。
コメント