書くだけ書いて公開し忘れていました、、
3/11
北400
f2800
ペース感をミスって落としてしまった。ペース感が未だにわからん。
f3600
今度は落とさないようにすることを意識するばかりに、ガツンと踏みすぎた。はするのとラインを維持するのを気にしすぎて頭が上がりすぎている。
f2400
1巡目までは良かったが、引き終わったあとにつき切れした。上がったあとに一瞬躊躇したのが良くなかった。
f2400
つき切れするの怖すぎてちょっとしか上がらなかった結果、つき直す時にめちゃくちゃ踏むことになってしまった。
f2400
つき直す時に勢いが足りないから結局踏んでしまった。二巡目で死ぬほど踏んだが、タイムを戻せなかった。
DHをいじって、ちょっとエアロになれた気がする。
3/12
自走帰宅
最初は頑張ってLT1くらいで踏もうと思ったが、さすがに無理があった。
L2を重視しすぎてLT1を軽視しすぎたなと最近になって思った。
最後の方は心拍がいつもより20くらい高かった。
3/13
3min-3min*6
一人でやるvo2メニューだったら一番追い込めるメニュー。
ほぼほぼ330wで揃えた。心拍も185出ているので追い込めている。
なるべくシッティングで耐えようとしたけど、後半(3分の中の後半でもあるし、メニュー全体の後半でもある)になるとダンシング頼りがちになっていった。
値は上がっているので及第点。
3/14
sst20min*3
実際には峠が長すぎて、25min、30min、20min
sst上限でこなしきれたので、よい。山岳でのスムーズなペダリングを意識した。
さすがにFTP上がっていると思うけど、20分走のために疲労を抜くタイミングがオープンロード終わるまでなさそう。オープンロード終わったら測ります。
コメント