連投で、すみません
3/16
40-80*8
抑えてやるつもりが、結果的には突っ込んだ値だった。
532 526 504 509 474 459 457 435
期待通りではなかった。他の値は前に比べたら伸びているが、一分までが全然伸びない。こういうメニューもっと増やさないと。
もう1セットやろうと思って、回復がてらL2で走っていたら、パンクをし、焦って直そうとしたら、バルブが曲がって、修理できなくなって終了。大切なことを学んだ。
3/17
40-20*8
メニューの組み方を完全に間違えたし、足も前日の疲労を引きづって、全然動いてくれなかった。40-20じゃなくてゴルビーにすればよかった。
本来メニューをする予定だった峠に雪が積もっていて、代わりにやった峠の勾配が緩かったのもあったかもしれない。
値は雑魚だし、心拍も170前後で止まってしまった。そういう日もある。と切り替えるしかない。
3/18
エンデュランス5h
さだみねと、秩父からヤマブシへの登りはLT1。
前日の調子の悪さを引きずらずに、いい感じにこなせた。
サイに入ってから、サドルに座ると恥骨のあたりに激痛が走るようになった。おそらく、サドルを前に出したのに、ジャイアントならではの特殊な事情からステムが伸ばせていなかったので恥骨に負担がかかっていたのだと思う。
3/19
エンデュランス2h
川崎がなくなって、sstをするか迷ったが、四日目で疲労もそこそこあったので、軽く回すだけにした。恥骨に負担がかからないいろいろな座り方を模索しながら。
コメント