3月17日(月)
鴨川の合宿所にてローラー40分くらい。所々でもがきをいれつつ。
3月18日(火)
グループ2にて4人で国体周回5周。
昨日ほぼ乗ってないので、少し長めに引かせていただいたが、最後の方足がなくてめちゃくちゃギリギリ完走みたいな感じで終わった。はっきり言ってめちゃくちゃキツかった。昨日も5周してる人に尊敬の念しかない…また、こう考えると前回の館山合宿で中谷先輩が1周半引いていたのが化け物のように思える…
3月19日(水)
色々あってグループ1の練習に参加させていただいた。天候により、出発時間をずらしたところ、午前中は雨でめちゃくちゃ寒かったらしく、先に出た班が車で回収されていたので、それを踏まえて午後練習スタートとなった。昨日ので足がないという言い訳は置いといて、ついていくのがギリギリな強度感だった。これに慣れらようになりたい。車間やペダリングがひどかったので、再度車間、ペダリングを意識して練習を行っていく。
3月20日(木)
僕らは途中参加だったかつ、午後に講習があったので、午前中はライドした。ループ坂がめちゃくちゃキツくて、メイン集団から離れてしまった。その後もあまり長く先頭を引くことはなく、昨日の反省を活かして、車間とペダリングに重きを置きながらなんとかしがみついていった。
合宿1日目にワイヤーが切れかかっているのに気づき怖かったが、なんとか持ってくれて良かった。めちゃくちゃ疲れた合宿だった。
3月22日(土)
起床時間が遅かったので、昼くらいから出発。鴨川の疲労が残っていたのであまり無茶はしない程度に。また、まだワイヤー交換はしていないので、少し恐怖感を持ちつつOTM1本。無事ワイヤーが切れることなく帰って来れて良かった。
3月23日(日)
HEARTVIEWにて、タイヤとワイヤーの交換をしていただいた。初のタイヤ交換とワイヤー交換。新たな機材で心機一転これからも頑張っていきたい。
コメント