3/16
z2 1.5h
雨の中走った。これが結果的に良くなかった…
3/17
83km
秋田さんとたるみリピート。のはずが1本目の前に痛恨のパンク。刺さってた石に気付かずに変えたチューブもパンク。
結局、2本だけ登ることになったし、止まってたせいで足が固まったしで、満足いく練習ができずに終了した。
帰りはなんとか帰宅した。秋田さんご迷惑おかけしました。
3/20
56km
V10
阿部さんと5倍くらいのペースで。VO2の下限を叩けたと思う。わりかし余裕をもってこなせたので良かった。
TCを乗り足して帰宅。
3/21
33km V8 w髙橋
追いコン前に。vo2上限を叩くイメージで6倍弱で8本。レストはいつもより長く取った。
4にかけたがなんとか完遂。ラスト1本目は出し切るつもりで踏んだが、最後髙橋に捲られてビビった。負けられない。
3/22
110km
髙橋髙島と裏WADA。エンデュランスのつもりだったが、WadaはL3〜L4、他の区間はテンポくらいで踏み目になった。
帰りは向かい風基調だったのでエアロ意識で。
3/23
148km (日吉まで自走込み)
髙橋と通称青根周回へ。新しいエンデュランスコースを開拓するべく。
感想としては登りが多いなという印象。52tでは厳しかった。
館山ではなんだかんだいって稼げないであろうゾーン2を稼げて良かった。館山は踏みまくる。
コメント