長谷川も中谷も、メンツがメンツとはいえ修善寺であそこまで戦えてすごいと思う。髙橋も頑張ったと思う。ひとつ言うならば、俺はクラス1。
4/13(日)
ローラー2h
淡々とL2で流し。210wくらいだった。甘えではなくて計画的な練習です。前日が踏めすぎたので、反動で踏めないだろうな〜って感覚があって、メニューやってないのでなんとも言えないけど、メニューやったら踏めなかったと思う。
20minに一回5sスプリント。掛かり自体は悪くなかった気がするけど、パワーが出なさすぎた。
そう言えばペダリングに関してはシューズ変えてからすっかり戻った。戻った通り越して良い感じ。やはりパリッとしてる。
平日は、関東チャレンジに向けて最終追い込みをして、その中でも疲労もちゃんと抜いて臨みたい。最近は急勾配をダンシングして駆け上がる練習をしていない。そこだけ少し心配。
今年は逃げ一択じゃなくて、逃げもスプリントも両方狙える体に改造できた(はずだ)し、数値的にもいける(気がする)と思うので、頑張りたい。逃げに乗るのもアリだし、位置エネルギーの暴力でスプリントするのもアリ。雨予報だけが渋い。全日本の資格をとりに行く。高石杯が来年の資格対象大会なのを忘れていた。
4/14(日)
上半身トレーニング
・ローイング
20,30,40*10(アップ)
45*10*4
前回よりも、さらに良い形になってきた感覚がある。次回は重量をアップして、セット数を減らしても良いかも。
・ベンチ
20,30,40*10、50,55*5
60*8
60*6*2
8回上がったけど、気合い使ったためにそのあとは6回でギブアップ。微成長。
ps.マチューさんカッコいいけど、世間から好かれるのは泥臭い方らしい!?
コメント