0607
85km1100up
ぽ山田4とv5
W長谷川、髙橋、吉村と。ぽ山田は哲をみつつ、病院で全力走を4本。みんな踏めるメンバーだったので追い込めた。最後の1本は激オソトラックに阻まれ集中を欠いた。
その後、長谷川吉村とvへ
5.5で5本。最後だけ6倍くらい。思ったより踏めたが、最後限界だったのでまだまだ足りない。
哲には左右のふらつき、ギア切り替えの2点を指摘させていただいた。走力に関しては、このペースで走れているので良き。集団走行は自分も怖いので、なるべく人と一緒に走る。レースの車間って4年経ってもなかなか慣れない。というかレースもっと出るべきだった。
0608
110km1200up
コウブトンネル方面
長谷川と
踏み目で行こうとの話だったが、ほぼ長谷川に引いてもらった。2人にしてはそこそこのペースで走れたのではなかろうか、満足度は高かったし予定していた時間l4を稼げた。でもまだまだやったつもりみたいな感じなんだろうな。15分の坂では長谷川に1分差くらいつけられた。まだまだ登坂では精彩を欠く。特にハムストリングスなど筋力が追いついていないor乳酸処理能力が低い感じ。1週間前よりは10wくらい上がっているものの、まだまだ力不足。あとは下り。テクニカルな下りかつレーススピードでどれだけ位置を保てるのか。若干恐怖心が勝ってしまうので、1・2周目にどれだけ集中できるか勝負。
計画通りのフィットネスまでは上げられた。ここから調整して頑張ります。
個人ロード終わったらベース作りと無酸素も多めに入れてトラックに備える。
コメント