6/3(火)
ローラー SST + 2min無酸素メニュー 1h
31.4km 333up TSS87
雨で朝練がなかったのでローラーでVみたいなメニュー。3週間前に目標パワーを達成できなかったメニューだったが、今回は設定FTPを上げたうえで完遂できて感動した。朝練Vと樽インタバの効果を感じる。2分PB更新したし。このメニューSSTから2分走まで鍛えられて1時間だからコスパいい。続けていきたい。
6/5(木)
ザキ練 in OYMD小
114.8km 1074up ave26.7km/h TSS256.5
補講日神。ザキ君とちゃんと一緒に走るのは初めて。病院坂で2分走。自分が2分出し切れるペースじゃなくて山崎に限界までついて行くスタイルで。
2分走5本のパワーは以下の通り。
407 370 372 335 370
朝練だとこのパワー出ないんだけどやっぱVの斜度が苦手すぎる。1本目は1:50くらいまで山崎についてそれ以降は1:30で限界。一人ではこのパワーで練習できないしたぶん3本でやめてた。強い選手と練習させてもらえることに感謝。
6/6(金)
エンデュランスwithしゅん
109km 621up ave28.5km/h TSS181.8
昨日高強度は稼げたはずなのでベース積みつつメンタル整えライド。OTM表 9:26 270w 4.5倍
しゅんともがいたら5秒パワーPB更新した。クリテで勝つためにえいしゅんとπオニアで走りたいお気持ちを表明しておいた。よろしく。
6/7(土)
全学オムニ 役員
秋田さんかっこよかったです。選手みんなかっこよかった。自分も早くトラックデビューしたくなりました。
6/8(日)
OYMD ソロ
79.2km 878up ave25.0km/h TSS223.1
誘い合わせ練が雨で流れたので午後からソロで。日曜の午後で渋滞多くて練習場所まで21kmで1時間半近くかかって萎えた。練習と役員で足の疲労が抜けておらず重かった。病院と3校の交互上げで4周。1周目の3校坂はかかりが悪く57s 477w。2周目病院1:30 412w。3周目3校44s 604w。4周目病院1:23 448w。一人だとまじで追い込めない。
初学連レースまで3週間を切った。結局なんとなくで練習してしまっていてまずい。練習計画をしっかり考える必要がある。最近急に雨が多くなってきたのでローラーで鬱にならないように練習を維持したい。梅雨ですね…
コメント