大井埠頭練習 UP1周+6周 時速35~41km
悪天候が懸念されたため30分早く集合し、また時間厳守で行動したため、練習にめりはりがあって良かったです。以後も練習は無駄なくしていくべきだと思いました。
内容についてですが、僕は3周目の坂でちぎれる→追走してきた大集団に少し引っ張ってもらい、ペースを落としていただいた集団に追いつく→4周目坂でまたちぎれる…といった次第でした。結局目標としていた「4周目まで誰も千切れないように走る」というのができなかったのが残念です。
最近気付きましたが、僕は登坂でスピードが落ちやすい気がします。
疲れているか否かに関わらず、単純に脚力のキャパシティが足りない感じがします。
しかし一方で先月と比べればだいぶ追いつけるようになったと実感できました。集団内なら40キロ近くでも少し余裕がでてきました。
良くも悪くも走った分だけ強くなったのだと思います。
「走った距離は裏切らない」(野口みずき)とは自転車にも大いに当てはまる事だと思いました。
やはり金メダリストは伊達に物言いませんね。
なかむら
コメント