遅れました。試合報告です。
秋田個人TT 104位(クラス3) Time0:50’07”246 Average 36.08km/h
スタートを切ってすぐ、焦らず38~9km/hくらいキープで走り始める。つっこんだつもりは無かった筈だったんだが…5~6km走り続けると、次第にたれてきた。そこから折り返しまでは平均35km/hくらいで走り続ける。折り返して気付く。ギアが軽すぎる。ギアを1枚重くしてやや後ろ乗りで踏んで見ると…ちょっとスピードが上がった。疲れたら1枚軽くして回す→また1枚重くして踏む を繰り返したら帰りは平均37km/hキープで走れた。
普段の練習から言って正直これよりは早く走れると思っていた。
試合1週間前に落車の影響で尻が妙な感じになって1週間近くサドルに跨れなかったのが結局今回の試合で思うようなパフォーマンスが出なかった原因だと思う。模擬練習もできなかったし、そのせいか適正なギアも分からなかった。
ただまぁもともと37~38km/hとかいう低レベルなスピードの目標だったので、来年は40オーバーでいくつもりで練習します。
6/23
今年初めて気温が30超え。ローラーはあつい・だるい・やる気でない。
というわけで縄跳び1000回。やり方は単純で100レスト100レスト100レスト…と言った感じ。レストは1分。心拍数的にはソリア。
6/24
夜にローラー練。
アップ5分 メディオ15分×2。
コメント