マネージャー報告

第一回(?)マネージャー会議

自分は選手でないですが、マネージャー会議や諸ミーティング等で話し合われた内容について報告していくつもりです。
僕の記事を読んで部の運営等に少しでも役立てていただけると大変嬉しいです。
また、選手・OBの皆様、「ここをもっとこうするべきだ」等、私達裏方にしか手のつけられない改善点や提案などございましたら、コメントを頂けると幸いです。

本日の議題(鈴木さんと)
☆マネージャーの仕事説明☆
鈴木さんからプリントでもってマネージャーや役員の各役割についての説明あり。
現段階の方山の仕事は「試合のサポート(エントリー、補給、ラップ読みetc・・・)」「救急箱の管理」「バンク練サポート」の三つ。
5月上旬の四連休の前に救急箱を一度はチェックしておく。直感的に足りないものは部費でもって補充します。
→5/1絆創膏(大)が不足していたので購入しました。
バンク練ですが、水曜日は必修語学が四限まで入っていてなかなか出られない模様。。。
翌日or後日にバンク練のタイム等が書かれたデータを貰い、最終的にはエクセルに打ち出してブログやメーリス等に流すのが理想。
ただ、なかなかパソコン知識に疎い自分なので、最初は見にくいものになるとは思いますがご了承下さい・・・。

☆今後の目標☆
�体育会昇格
これは必ずや達成したいところ。選手の実績、完璧なサポートの資料作成の両方があってこその昇格。
自分も少しずつ、今から資料集めを始めれば提出する頃には内容の深い申請書類が出来上がっていると思います。
部が一丸となって取り組む目標だと思います。。

�部室の確保
僕は授業のある日は毎日自転車部のブースに足を運んでいます。
ですが、ドアもなく壁もない所を本拠とするのはモチベーションが上がらないのは勿論、盗難等の被害にあっては練習以前の話になってくると思います。
なんとかして一つの部室を管理する部活になることが急務だと思います。

�塾高サイクリング部との交流
これは完璧に個人的な意見なのですが、もっと高校との交流を深めるべきだと思います。
自分が高校サイクリング部出身者だからこその意見です。
残念ながら、高校生は年下なので、大学生に練習を申し込むことはそう簡単にできることではありません。
上級生である大学生がもっと積極的に練習に誘ってみてはいかがでしょうか?
ともに練習することで新たに得るものがあると思いますし、鍛えられた高校生がまた大学自転車部に入部するとチームのレベルアップにも繋がります。
この案は、吉村さんや大越さん、中山さん等先輩方と話し合っていこうと思います。


最近の記事

コメント

    • 下沖 功児
    • 2012.05.02 9:40pm

    SECRET: 0
    PASS:
    URL投げとくよ。
    http://www.youtube.com/watch?v=iSswhZxblvc&feature=youtu.be
    http://www.youtube.com/watch?v=nPovSPlR3F0&feature=youtu.be

    • うさみ
    • 2012.05.03 12:47am

    SECRET: 0
    PASS:
    方山君の今後の問題意識は、僕も同感です。体育会や部室はなかなか一筋縄にはいきませんが、倶楽部として努力を積み重ねていきましょう。
    救急箱は、看護医療学部のお二人もいるから心強いねきっと。

    • かたやま
    • 2012.05.03 11:36am

    SECRET: 0
    PASS:
    下沖さん
    URL、ありがとうございます。
    今年も選手の無事故はもちろん、サポートメンバーの治療や緊急連絡等もしっかり整備していきたいと思います。

    • かたやま
    • 2012.05.03 11:38am

    SECRET: 0
    PASS:
    宇佐美さん
    コメントありがとうございます。
    個人的にはまずは高校生だった自分から見て大学の足りないと感じていた部分を補うor作っていくつもりです。
    今後ともよろしくお願い致します。

    • ほしの
    • 2012.05.04 12:26pm

    SECRET: 0
    PASS:
    OBの星野と申します。
    宇佐美先輩と下沖先輩のコメントに重ねてしまい申し訳ありませんが、僕も思ったことを書きたいと思います。

    是非、方山君にはメカニックとして活躍してもらいたいね。できれば恩田君のような。試合直前に選手に自転車の点検を任せてもらえるような関係を築けたら最高じゃないかな。

    マネージャーとして:試合会場で他校の動きを良く観察して下さい。強豪校は、選手とマネージャーの連携がとても良く、動きにも無駄がないです。選手はとても他校の動きを見ている余裕がないので、マネージャーが注意深く観察してみて下さい。

    塾高との関係:僕も塾高サイクリング部出身なので、方山君の意見に同感です。私が塾高の時は、大学の練習や合宿に混ざって練習してました。ただそれは、部員が少ない(両方足しても10人位)の時の話で、お互い一緒にやることによって双方にメリットがあったからです。しかし今はお互いとても多い人数なので、どういう交流がいいかわかりませんが、お互いにとってメリットのある方法を考えてみて下さい。

    長文になってしまい申し訳ありませんが、参考にしてみて下さい。

    • かたやま
    • 2012.05.06 11:20pm

    SECRET: 0
    PASS:
    星野さん
    コメントの返信が遅れてしまい、大変失礼致しました。僕の意見に一つ一つコメントを頂き、とても嬉しいです。自分がこの部活でどのように行動していけばいいのか、ハッキリしました。ありがとうございます!
    僕は自転車部に入って4年目とはいえ、まだまだメカニックとしての知識も疎く、恩田さんには遠く及びません。なので、僕はもう一度自転車を一から学び、選手から信頼されるメカニックになりたいと思います。
    塾高との関係ですが、最近はなんとなく見えない壁があるような気がします。なので、今後土日の練習や山中湖夏合宿等でもっと深く関わっていけるよう、努力していきたいです。
    年の離れた後輩と練習することで大学生にとっても必ず学ぶことがあると思います。しっかりとした計画を持って行えば高校・大学共に必ず成果として現れるはずです。そんな自転車部に成長していけるよう、頑張ります。
    貴重なご意見、ありがとうございました。
    今後とも大会等でお会いするとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. スライディング

  2. ろーらー4ちゃん

  3. 国スポday3

  4. JBCF松本トラック

PAGE TOP