TRS

◎事前準備

遠征準備シートをもとにけっぱを聞いたり、サポートの担当を考えたり、天候を確認したり。直前になって予想最高気温が16度まで下がってしまい、絶対寒いと思ったので前日に色々買い出しをしました。

買ったものは、レインコート人数分・小さめタオル4枚・雑巾6枚くらい?・ハンガー・カイロで、お湯は500ml水筒1本分持っていきました。

レインコートはほぼ使わず。ハンガーも使わず。タオルと雑巾は大活躍で、カイロはもう少し大きいものを用意すればよかったです。お湯は使いませんでしたが秋田や健三が使いたそうだったのでもう少したくさん用意していけばよかったです。お昼頃には冷めてしまいましたが。

タオルは濡れて冷たくなっちゃうので、もっと大量に買ってもよかったです。

◎当日

朝は渋滞なく会場に到着。早いほうかと思ったけど既に陣地をとっている大学が多くて、ギリギリでスペース確保できました。雨もかなり降っていて、寒すぎました。試走行く人はおらず。手が空いている時に智也に手伝ってもらいながらけっぱの空気を9,10くらい入れました。このタイミングで入れられておいてよかったです。

1kmTTは陣地でお見送り、連番の時は傘さしにいきました。こばやしさん袋の工具一式と雑巾、タオルを持ちました、自転車拭いたりけっぱ拭いたりするのに雑巾が役立ちました。seriaは吸水性に優れた布ばかりでよいです。

IPのタイム読み、六川とがくのをやらせてもらいました。がくのタイム読みは北400で何度か練習しましたが、残り5回を切っていたことに気づかず、焦って4回と3回で回数を伝えました。ごめんね

東日本では間違えません。

IPの時にめちゃ雨が強くなってきて、計測の妨げにならないギリギリのところまで傘をさしました。大雨で、バック側で、2年生の時のインカレを思い出して初心にかえりました。

ポイントレースではポイント計測をして、中野が伝達?指導?してくれました。ポイント計測用のスプレッドシートはとても便利なのですが使い慣れておらず、紙を持っていって計測しました。傘さしていたのに紙が浸水して絶望。がくのポイントからはスマホのメモで計測してました。昨年のインカレのようにインフィールドでのポイント計測と外周でのポイント伝達の連携が発生することを考えるとインカレに向けてポイント計測体制を整えておかねばと思いました。スプレッドシートを使うのか、連絡とりながらなのか、もう今のうちから準備しておきたいです、します

今回はとにかくみんなが風邪を引かないことで頭がいっぱいでした。何度か雨の大会を経験していたので、振り返って必要だと思ったものを買っていけたのはよかったです。

種目間のけっぱ交換を智也に手伝ってもらいました。ありがとう

けっぱ交換や空気入れはマネージャーにできる限界があるので、出走選手にも自分でやってもらったり、手伝っていただいたりとありがとうございました。

アップの時のローラー台がギリギリだった気がしています。参加人数の多い大会はアップするタイミングもある程度把握しておきたいと思いました。

バンク練記録大整理と、各大会各種目のギア比一覧表作りをやりたいと思っています。

今回もありがとうございました。寒い中おつかれさまでした。

最近日吉ばかり行ってます。なぜか。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 国際トラック予選

  2. 練習報告

  3. jbcf大磯クリテ

  4. 報告

PAGE TOP