試合結果

5/18 RCS#3 修善寺オープンロード
クラス2 100km : DNF
前後輪 BOMA
ギア 52-39 12-25

前回のチャレンジロードが酷い結果だったのでここでなんとか挽回しようと臨んだレース。

そこそこの位置からスタート。ペースがやけに遅く感じたので序盤は先頭付近で積極的に動いてみるが、すぐに実力に見合わない動きだと気づいて集団に戻ることに。
チャレンジロードとは違い、最初の2〜3周目のペースアップはそんなに強烈に感じられなかった。なのでか、下りでポジションをあげて&登りでポジションを下げるの繰り返しでかなりいい感じで走れていた。
ただ5周目を過ぎたあたりでペースが緩み、集団が横いっぱいに広がり前に上がれなくなってしまった。登りでも下りでもポジションをあげられず、後ろのほうでヒラヒラしていたら少しペースアップがかかる。集団のペースが不安定な最後尾では、そんなに長い時間耐えられずに千切れてしまった。
そこからはいろんな人と回しながら走るも、7周目くらいの秀峰亭の登りで左脚の2カ所を攣ってしまい動けずに1分以上止まってしまう。一応復帰したけど、もちろん集団は遥か遠くだし脚はまだ攣りそうだったので練習だと割り切って走った。そのまま10周目前後でDNF。

位置取りに関しては、平地のクリテに限らず修善寺のようなアップダウンのあるコースでもそこそこコツを掴めたのは収穫。きちんと位置取りを徹底していればもうすこし集団に残っていることが出来たと思う。ただ、横に広がった中でも良い位置取りを出来るようにすればいい話。

最後尾付近になった状況で集団についていくことができなかったことからも分かるように、勝負する脚はなかった。位置取りを徹底できていたとしても完走は厳しかっただろう。
千切れたあとも、いつもは心肺がきつきつで走っていたのに、今回は攣ったことからも分かるように脚が限界な状態だった。とりあえずは実力不足の一言につきると思う。

攣り防止も次のレース前には徹底して対策したい。

完走のメンツを見ると飯山のクリテではそんなに実力差を感じた訳ではない人達が数人いた。もちろん脚の差があるのは確実だが、そこまで絶望的な差ではないと感じたのでもっと練習に励んでいきたいと思う。
練習の方向性については、もっと具体的に深く考えて改善していきたいと思う。そこはまたじっくり考えて部に共有したい。

練習すればついていけるだろうと思える自分のポジティブ思考なところがあると同時に、仲の良い他大の同期が集団に長い間残れていたり、良い順位でゴールしていたのなどを見ると何とも言えない悔しさがこみ上げてくる。自分はこんな場所で降ろされるべきじゃない。

サポートしてくださった宇佐美総監督、レイサイド先生、OBの方々、マネージャーの方々、一年生、ありがとうございました。サポートして頂いたのに結果が残せずに申し訳ありません。改めて精進します。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. あと4か月ってマジすか?スムージー職人編

  2. Weekend Races Report

  3. けいはんな

  4. TRS

PAGE TOP