10/3
まきひな
家出た瞬間足重くて終わったと思った。相模川に入る時に、個人ロード後にこっそり変えてたサドル位置を元に戻したら、普通に踏めた。まきめは最初に川野が飛んでいったのを見送り、マイペースで登った。岳がブログに書いていた消極的理由でのダンシングはしなくて良きだった。
最後細い道に入る直前に川野が見えてきたけど、爆上げして追いつく程の力はなかった。が、8分のパワーは更新。最後の道はナシのセグメント誰か作ってくれ。
雛鶴は、中野がチェーン落ちしたのを待ってたら勝手に2班に別れてたので逆にちょうど良かった。1年の2人は辛そうでハピドリで待たせた。おそらく彼らの昨日のtssは僕らより50以上高いと思うので、かなり疲労が溜まってるだろうなと帰ってきてから思った。
ハピドリからはガクとsst~ftpくらいでローテしながら頂上に辿り着いた。前の班に追い付けなかった。
帰りは分裂して相模湖から帰った。石井さんにゼブラで奢って貰って4人でおしゃべりした。ありがとうございました。
ゼブラからはかなりゆっくり帰った。ちゃんとご飯を食べてなかったため、帰ってきてからお腹がおかしかった。
夜はパリルーベを観た。ベロドロームに入ってからは相当ドキドキした。雨のパリルーベ、エクストリームすぎる。ハイライト貼っときます。こんなレース見たことない。
p.s. この実況の人の「Paris Roubaix」の発音、本場すぎ。きっとフランス人なんだろうけど。
コメント