2月まとめ

走行距離 2268km

29日毎日ライド、20kmラン2日

いつもの通り毎日同じようにZwiftをする日々。ただ3月に旅行の計画があり、4月から社会人になるため、これだけ乗るのも今月がラストだった。だから、少しだけモチベーションはいつもと違った。引退してから約2年半続けてきた生活は終わろうとしている。

以下特筆すべき日のみ記述する。

———————————————

1つ目に、社会人の方とのライドをする機会があった。というより2月は部員と一度も走らなかった。2月11日には白石峠(合計238km)、17日にはミウライチ(三浦半島1周 合計167km)をした。ちなみにどっちでもいいことかもしれないが、白石峠は『しらいし』ではなく『しろいし』らしい。

部活では年齢的にも学年的にもいつの間にか上の方になってしまっていたが、社会人の方と走ると当然一番下っ端。下っ端は下っ端らしく先陣を切って上司の方の風除けとなった。これが社会の構造である。

白石峠は行きで荒川の北風で全引きをしたが、先頭で3.5倍ぐらいで走っていたら、いつの間にか後ろをちぎってしまい、申し訳ないことをした。入社前からチームの輪を乱す人材だと思われたくないため、社会の構造に従った。

白石峠は、峠区間だけ真剣に登った。割と走れる社員の人と競走をする形でスタートしたのだが、思ったよりもちぎれなくて、早く千切るために序盤でパワーを出しすぎた。そのため、後半伸びず30分をギリギリ切るタイム。2月はこの30分が唯一の高心拍の練習となった。ちなみに峠までの道は除雪されており左右に雪がある状態だったが、登ったあとは雪だらけで当初予定していた秩父方面は諦め、その場で折り返した。往復で238kmはなかなかのロングライドとなった。

ミウライチに関しては、初め、絶対に誰もちぎらないペースで先頭を引いていたが、とてもお偉い方から『あげていい』と許可をいただいたので、部分的にお偉い方々を忖度なく置き去りにした。そんな感じで一部競う場面もあったが、基本はカフェライドで楽しかった。

加えて、2月はバイアスロンを2回した。バイアスロンといっても、一応午前にZwift  70km、午後にジョギング 20kmをしただけで、本当はバイアスロンとはいえないが、そこは多めにみてほしい。ジョギングは5kmぐらいまでなら4分/kmを切るかどうかぐらいのペースで走れるかもしれないが、ハーフマラソンとなるとペースが上がらなくなり、4分半/kmが限界。しかし、ハーフマラソンの距離をときどき走るのは明らかに過度な運動であり、体重的にも足への負担が大きいので、全くオススメしないトレーニングである。ただごく稀に無性に走りたくなる日もあるので、そういう日は心のままに走るのが良い。

———————————————

先述したように、3月はほとんど旅行に時間とお金を費やすので、継続したトレーニングという観点では2月がラストだった。しかし、富士ヒルにエントリーをしてしまったので、3月下旬や4月から再び練習し直さないといけない。

富士ヒルのエントリーは初めてだったが、すぐエントリーが埋まってしまうことは噂には聞いていた。

結果的には噂通りの形となり、開始3時間強で8000人の枠が埋まるという異常な速さでエントリーが終了した。自分のエントリーも少し出遅れていたので危なかったがエントリーできてよかった。

富士ヒルに限らずヒルクライムのようなレースは、個人の力がタイムとして如実に表れてしまう。恥ずかしくないタイムを出せるように練習しないと。

特に3月は体力が落ちるので、4月以降どう取り戻せるのかが鍵となる。

———————————————

一応学業の話も書いておく。この部にも理工学部の学生がいるので。

2月は修士論文の提出、修論審査会、企業の方への研究報告書の提出があった。学生ラストだし、大学4年生からの3年間の研究の集大成というモチベーションでなんとか頑張ることができた。

審査会自体は2月上旬に終わったが、報告書の関係で、2月の中旬までは研究を続けなければならなかった。他大学の文系の人は12月上旬に卒論が完全に終了することもあるらしい。春休みの長さが違いすぎる。

研究に関しては、途中で方向性が変わったり、審査会直前にスライドを大幅に作り替えるなど、正直いろいろありすぎたが、無事修了(修士の卒業)が決定して安心している。

ただ、研究が終わったからといって、遊び呆けている余裕は全くなかった。会社が資格の取得や入社前課題、入社前後にライセンスが切れるIT系のE-learning教材と英語教材を提供していたためである。

これらは完遂しないと入社できないとかそういうものではないが、『推奨』や『任意』とあり、人事部からの圧を感じる。

内定者イベントなどでは、社員の人は「春休みは学生でしかできないことをして欲しい」という割に、入社前課題が多い気がする。これが人事部と一般の社員との乖離かもしれない。おそらく人事部は「学生なんて何も勉強していないから課題を与えておこう」と思っているのかもしれない。一部の人には図星かもしれないが、割と負担だ。

旅行することも大切な人生経験だと思う。今長期の旅行をしておかないと、今後40年ぐらい長期旅行ができない可能性がある。

P.S. 近頃実家で犬を飼い始める。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 自己紹介

  2. 調整

  3. 練習報告

  4. 弾丸報告

PAGE TOP