偉い

5/28(土)

oymd

8周

30秒遅刻。滑り込んだつもりだったが間に合っていなかったらしい。すみませぬ。

スプリント周と登りアタック周を交互に。最終週を病院坂上げにするためにスプリント周からスタートした。

心拍数が高い1日で久々のキツさだった。登りで少し踏んだだけで180まで上がったのなんていつぶりだろうか。前日がリカバリーだったからというのは関係あると思う。この現象が起きるのは、大体は調子が一気に上がる一歩手前か、フィジカルが弱っている時か。前者であることを祈る。暑さ説もなくはないけど。

スプリントはとてもかかりが良く、追い風参考だが一瞬で60km/h オーバーまで加速できた。

登りはディエゴ氏がとても軽そうに登っていた。普通に速かったし。E1ライダーは伊達じゃないようだ(失礼)。健三もテンションが高くてとてもキツかった。

小山田の登りは斜度といい長さといい自分の苦手分野が詰まっている。苦手克服には良い。この強度を刺激したのは久々である。ボトルの水をゴクゴク飲んでいたら、後半にバイクが明らかに軽くなっているのを感じた。斜度がキツイと、バイクの重量って重要だなと感じる。と、車重11kgの自分は登りアタックで負けた言い訳をする。

久々の全体練感。普段なかなか関われない1年生などと交流できて良かった。尚弘さんもありがとうございました。

5/28(日)

フラワーTT

ITT &TTT

危うく一人でわざわざ館山まで練習行った人になるところだった。

ディスクホイールつけて初ライド。問題はなさそう。スピードの問題なのかもしれないが、トラックでディスクホイールつけた時ほどは軽快感を感じなかった。

風が強い1日だった。高校時代に初めてディスクホイール履いた日も、7,8メートルの風が吹いていたな。吹きさらしになっているのでモロに風を喰らう形で、風が渦巻いているのか永遠に向かい風に感じた。

ITTのタイミングで風は7m。試しにフラワー3往復で40minほどのTTをやった。Ave40しか出なくて無事死亡。弱すぎる。パワーが出てなかった。平均心拍数165。昨日と打って変わって心拍数が上がらなかった。起床時には感じなかったが、普通に前日の練習で疲れてる。風が強いと踏ん張るのに力を使ってしまって出力が落ちる感。フレッシュじゃなかったからだと自分に言い聞かせて心の平静を保つ。

大体270w弱しか出てなかったんだけど、裏を返せば加須は去年のコンディションなら270wでも42~43km/hくらい出ることの裏付けじゃないかと思ってしまった(強風や折り返しの多さ、びらびらジャージetcを考慮すると)。300wで46~47km/hくらい出る?320wで48km/hオーバーが今の自分の理想。あのバイクで走ったことないからなんとも言えないが、意外と妥当な計算?本番は本気でエアロになる予定なので。問題はしっかりとその出力に持っていけるかどうか。ピーキング重要。

その後はTTT。30min*2。

大まかな目的はお互いの脚力や走順の確認。

時間が空いたことによって乳酸が溜まっていてキツキツだった。途中でハンガーノック気味になったが、気合いでなんとか耐えた。

やはり、強く引くのは苦手。自分が心地よい速度で長引きするのが理想だが、その速度がどのレベルにいるかはわからない。入賞ペースで走らなければ意味ない。

一応、途中の順位伝達でペースを決めることになっている?去年のリザルトを参照して分析する限り、2周目でどれだけ耐えられるかが鍵かと思っている。ウチもそうだったが、1周目が速いチームはたくさんあるけど、2周目もペースを維持できているチームはせいぜい上位5チーム程度(厳密に言えば、上位チームもペースダウンしているが、落ち幅がペースの割に小さくて、元々のペースが速い。)。裏を返せば、前半は普通でも、後半もペースを維持できるチームが上位に行けるチーム。前半10位かそれより後ろくらいで走っていても、焦ってペースを上げずに後半も同じペースを維持するのが、入賞には効果的かと思う。もちろん最初から最後まで表彰台ペースを刻みたいところではあるし、ペースがあまりにも遅すぎたらペースアップも必要だが..。

話が長くなったが、順番は川野さん、岳さん、自分が一番心地よかった。川野さんの引きは強くて、岳さんの後ろは安定。全員足を削ってから走っているので本番のパワーバランスは未知数。でも、何もやらないよりは遥かに安心感を持って臨めそうである。阿部もついてくるだけならできそうなので、非常時もなんとかなりそう?

元々決まっていたことなのでお礼を言うのも違うかもしれないが、わざわざ来ていただいてありがとうございました。

ps.早慶戦無くなったおかげで休講が消えた。休む気満々だったので、切り替えて授業でてる自分偉い。

秋田圭佑

秋田圭佑

総合政策学部3年

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 弾丸報告

  2. 近況報告

  3. 松本マジック

  4. 近況報告

PAGE TOP