流し : 3本ローラー / 30分
昨日の筋トレがかなり効いていて全身筋肉痛…。なんだか最近回復力が落ちたように感じる。前まで筋トレしてもそんなに翌日には残らなかった。
原因として思いつくのはストレッチ不足、栄養が足りない、単に疲れがたまってるだけ?など。
1週間休んだ後、初めてロングに行った先週の日曜(菖蒲町往復)はすごく調子が良かったけど、単純に疲労が抜けていただけなのかも。
疲労がたまっているのに焦ってトレーニングするのは故障の元なので、その辺のバランスをうまく調整したい。かと言って休んでばっかりだとただのサボりになってしまうので注意したい。
SECRET: 0
PASS:
時間を取ってウエイト、サーキット、ランニングインターバル等々のトレーニングをやった後に、自転車で39×18~21位の軽いギアで110~100回/分回す(実走行、ローラーどちらでも良し)パートを10~30分入れる様にして下さい。
目的は①ダウン、②筋肉のほぐし、③負荷を掛けた筋肉に信号を出す神経系にペダリングの動きを覚え込ませる・・・為なので、スムースなペダリングを心掛けること。
途中1、2回軽いギアのままで10~20秒のスプリント(回転を180回/分以上まで上げる)を入れると③についての効果が上がります。
SECRET: 0
PASS:
PS
運動してエネルギーを使ったり、筋肉に刺激を与えた直後にたんぱく質、炭水化物、エネルギー変換や筋肉形成に使われるビタミンのB系を取ること。
吸収しやすい 分解済のアミノ酸、ペプチド、ブドウ糖を、舌下に置く吸収しやすい方法で摂取するのでない限り(購入するにも高く付く事も難点・・・)こういったものを摂り始めるのは、ダウンと同時でも良い位です。
SECRET: 0
PASS:
ご指摘ありがとうございます。
確かに最近ダウンを怠っていました。ウェイトの後には上記のメニューを取り入れるようにします。栄養についても意識したいと思います。