4/5 TRS第一戦@ヴェロドローム
4kmIP…5:09:329
ギアは51×15。
4kmが初だったので自分の体感のペースで走ってA基準を獲得しようと思っていた。下手にタイムを意識するとペースが上下しやすくなるから。
序盤から一定ペースを刻んでいけている感覚はあったが残り6周くらいから少し落ちて中大・広瀬選手に差を詰められて残り1周半程で抜かれた。
最終周は前に人がいたのでしっかり追い込んで踏めた。
次に4kmIPを測る時は確実にA基準を獲得したい。
TSP…51:496
小野さん→自分→池辺さんの走順。
スタートから悪くない感触ですぐにつけた。ピッタリつくと先頭に出る時に踏み直すことになるので少し車間を切ってタイミング良く先頭に出た。最後まで垂れてはいなかったと思う。
上を目指すなら2走の自分がペースをしっかり上げる事が必要。垂れないではなく上げ続けて3走に繋げるイメージ。
大学初レースでかなり緊張したが取り敢えず課題が一杯見つかったので良かった。4kmIPに関してはギアを再考する。ヴェロドロームなら51で良い気もする。
お忙しい中応援して下さったOBの方々有難うございました。
コメント