先の合宿において落車し、9/2にレントゲンを撮った結果、右手舟状骨に骨折が見られた為、二週間ギプス、二週間サポーターという方針で治療をすることとなりました。インカレが終わり、新たに気合を入れ直して練習に臨まなければならない矢先にこのような怪我によって練習を休むことになってしまい、申し訳ありません。
ギプスの期間は全体練に参加出来ない為、筋トレ、ローラーを用いた練習によって体力を落とさないようにする。ローラーでの練習に関しては、11/2のTT、その後のクリテリウムでのレースに向けて、ペダリングの向上、回転力の向上を念頭に置く。
9/1 ローラー 45min
平均40km/hを目安とし、45km/h〜35km/hをキープして漕ぐ練習。
9/3,9/4 筋トレ、体幹
9/5 ローラー 1h
9/1と同様。ペースをあげ、常に40km/h台をキープすることを心がけた。これから少しずつ平均速度を向上させて行くことを目指す。
9/6 ローラー
30分…ケイデンス120前後をキープする。
回転力の向上、ペダリングの向上の為、下のリンクのブログに記載された練習方法を参考とする。今後キープする時間、回転数を少しずつ伸ばしてゆく。
1時間…昨日同様。
参考:http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-563.html
コメント