本当にこれでいいのか?

30-30×5×2(4.2kp120rpm)

ベンチ80×5、70×8、70×10

アームカール25×10×2

スカルクラッシャー25×10×2

ライイングトライセップス25×10×2

500wでインタバ。パワマは負荷×回転数=ワットのはずなので500÷120=4.16と出たため負荷を4.2にして120rpmでもがいたらギリ500行ってなくてよく分からなかった。仕事しろよ。

ウエイトだが、GW前は80kgで10回上げてたようだ。しかし今はどうだろう。6回目を上げようとしたら潰れた。目に見えて弱くなっている。6~8あたりはほとんどウエイトができてなくて9月から再開だったので、その段階は弱くても仕方ないがそれから1ヶ月経っていて普通なら戻せている時期、なんならマッスルメモリーのおかげで前よりも少し重量が伸ばせる期間である。

昔と今で何が違うかと言うと明らかにウエイトの頻度、ロード練の頻度が違う。インカレが終わってからはロードに注力し、ウエイトをする時間がほとんど無くなった。前回の胸トレの日を確認したら10/10で2週間弱も空けてしまっている。週2で同じ部位を鍛えていた時期は重量が伸びていたし、科学的にも理想とされている。しかし今はロード練をしていて伸ばせない。

自転車に乗る時間が増えたせいでパワーが落ちてるのは短距離選手としては本末転倒だし、ウエイトしてて自転車強くなってなかったら自転車競技者として本末転倒。とんでもないジレンマにかかってしまった。

ただ、少なくとも瞬間2000wや30秒1000wを当たり前に出してくる選手がゴロゴロいる短距離界隈にいる者としては高出力が出せなければ話にならないと思うので、ロード練の量はしっかり考えていかないといけないと感じている。乗り込みが重要だということももちろん理解した上でのジレンマである。もっと距離乗れよっていう批判よりもこの点を踏まえたアドバイスの方が欲しい。もう、わかんない。

奇しくも胸トレという自転車の中でも関わりが薄目な部位で気付いてしまったが、下半身トレも重量伸びてないのは確かなので、各部位週2のトレーニングは確保したい。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 川崎+α

  2. TRS 北400

  3. 平日練報告

  4. オープンロード

PAGE TOP