4月19日(土)に日吉キャンパスクイーンアイリスにて、体育会正加入記念祝賀会が開催されましたので、ご報告させていただきます。
この祝賀会は体育会41部への昇格、そして長きに渡り自転車競技を支えて下さった橋本部長の退任式、並びに新部長のレイサイド先生の着任式を兼ねた会でした。
会は清家塾長を始め、100名超の方にお集まり頂き盛大なものになりました。
私自身、この会を通じ諸先輩方からかつての自転車競技部のお話を伺うことで、改めて創部112年の部の重みを感じることが出来ました。
閉会の言葉で古市会長からお話があった通り、我々は112歳にして体育会1年生です。
今後は戦績の面や体育会生としての責任という面で、これまで以上に周囲からの注目を浴びることになります。
それは同時に、これまで以上に多くの方から期待してもらっていると言い換えても良いかもしれません。
周囲からの期待を力に変えて、必ずやこれまでの記録を塗り替え、強い部活へと成長していきましょう。
インカレまで残すところ128日。
目標に向けて何をすべきか、現状の自分に何が出来ていて、何が足りていないか、一人ひとりの中でもう一度見つめ直し、インカレまでの計画を練っていきましょう。
最後になりましたが、お忙しい中会にご出席頂きました皆様、誠にありがとうございました。
詳細につきましては慶應義塾体育会のHPにも記載してありますので、下記のリンクをご参照ください。
(http://www.uaa.keio.ac.jp/topics/201404210053.html)
コメント