5月30日
青根 156km
上級生で先頭を固定して走る。1年生も段々と自転車になれてきたようだ。
ただし、そこで油断してはならない。
靴を代えたので違和感があり、モヤモヤしたロングになってしまった。
フィーリング的にクリート位置は合っているのだが、左足がつりそうになったり
異常に疲れてしまう。
5月31日
連光寺5ジャイアンツ5 86km
靴は合ってきたので連光寺は良い感じで踏み回すことができたと思う。
しかし、ジャイアンツのように勾配がキツくなると上手に踏めない為に
自転車が進まない。左右のバランスは良くなってきたかなと思う。
6月1日
宮ヶ瀬 159km
靴問題はおよそ解決。
暑すぎて水の消費が激しい。最低限の手段としてボトルは二つ
持ってくるように!中途半端に止まると練習にならない。ただ、
熱中症も予防しなければ
事故防止に徹底して参ります。
コメント