らすとぶろぐ🌨

マネージャーの松田です

あっというまに過ぎていったインカレ4日間を忘れないように、覚えている限りたくさん書きました

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

9/1(木)_インカレ1日目

前日はイメトレをしながら寝ました。

朝、起床時間30分前に目が覚めて、二度寝。

アラーム爆音で山根の部屋まで聞こえたらしいです。ごめんん

5:30にロビーに集合して積み込み

リナシティで氷を買って、バンクに向かいました

6:40くらいにバンクに到着して、インフィールド係と陣地係に分かれて、ローラーとかを設置しました。

でも、陣地にあるハイブリッドのひとつ(高校から借りたやつ?)が使えなくて、陣地ハイブリッド4台の予定が3台になってしまいました。

毎大会で使えないハイブリッドがあるので、積み込む前に使えるか確認するのと、使えないとわかったときに印を必ずつけておきたいです

そして、前日の公式練習の終わり、適当に積み込みをしてしまったせいで、岳と西村の使うけっぱが後発隊の車に積みっぱなしになっていました

少しでも早くバンクに持ってくるため、神保が車で取りに行ってくれました。本当にありがとう😭

後発隊の西村も岳の使うけっぱにあらかじめ空気を入れておいてくれました…ありがとう😭

2人のファインプレーもあって、けっぱは無事に届きました

みんなに協力してもらって、川野車にあるけっぱ以外を完璧に仕上げたり、ローラーにロードを設置したりしました。

ありがとうございました

9:00にインカレの受付をななちゃんと。部旗もこのタイミングで渡しました

TSP出走者届を印刷し忘れていた方に、持っていた紙を渡せて良かったです

一日一善を朝早くに達成できました

受付が終わって少し過ぎたくらいに、西村がバンクに到着

事前に碧己が聞いてくれていた、西村メモ🐿をもとに、山根と一緒に準備しました

まず、西村から受け取ったボトルに氷水をいれました

西村のアップを山根と見守り

ハンディファンと学連からいただいたうちわで扇ぎました

その途中、西村が蜂?虻?に刺されて、救護室に

靴下がびしょびしょになって西村は帰ってきました

11時くらいにインフィールドへ

到着してからすぐ検車に、いろいろ長かったらしく3回くらい行きました

インフィールドは日傘がいらないくらいの天気でした

雨が降らなくてよかったです

オムニが始まってからは、ポイント計測をしました

西村の今の順位、総ポイント、他選手とのポイント差が一発でわかるスプレッドシートを作りました

ただここの問題点として、①電波が通らないこと、②スマホの画面をスクロールしないと見られないこと、の2つがあげられました

①については、予想外すぎました

合宿のときはそんなに気にならなかったのに、インカレになったらいきなり電波が繋がらなくなりました。そのため、ホワイトボード組とスプレッドシートを通して連絡を取って情報共有を行う予定でしたが、通話でコミュニケーションを取ることにしました。結局、通話も上手くいかず、このバンクではそれぞれが集計した方が良さそう、ということになりました。

②は、表自体が見にくかったので、紙と同時に集計しつつ、見やすいように工夫して、次のポイント集計に備えました

次は、TPの準備

黄色のメガホンを首にかけて気合十分でした

神保と一緒に西村の付き添いをしました

急遽お願いしたにもかかわらず、完璧なサポートでした。ありがとう

緊張してたのか、日が経ったからなのかわかりませんが、インフィールドでのことはあまり覚えてません…すみません…

岳ぴすとを持ちながら、イメトレ?していたのは覚えています

スタートしたときには、頭の中はすっきりしていて、4人の走りをしっかり見ながらタイム読みすることができました

私にタイム読みさせてくれて、ありがとうございました

9/2(金)_インカレ2日目

6:20にぴよ出発

この日も買い物してからバンクへ向かいました

みんなが来る前に、陣地でハイブリッドやけっぱの用意をしていました

多賀谷が来てからは、私の担当は中野と一緒にインフィールド担当をしました

荷物を運んだり、傘をさしたりしました

この日は天気が不安定で傘必須でした

インフィールドに運んでいたハイブリッドが使えなかったことがあったので、運ぶ前にしっかり使えるものか確認すること、使えないものは印をつけることを徹底しましょう

後は、中野と一緒にハイブリッドからロード外してました

前輪は人差し指でくるくるして外すといいよって教えてもらいました

途中、多賀谷の敗復組み合わせを求めて、利光くんと前島さんと一緒に走りました

検車の方が組を教えてくださいました

セクレタリさんがインフィールドにいらっしゃったので、やはりその近くで情報がまわるのだなと思いました

今度から組知りたいときは、検車の方に聞いてみるのもありかもしれません

敗復の展開は熱かったです、興奮しました

多賀谷のケイリンをインフィールドで見ることができてよかったです

1/2決勝での対応で大切だと感じたのは、①着替え等を用意すること、②ヘルメットをすぐ確認できるようにしておくこと、③履いていたくつも忘れず持っていくこと、です

インフィールドに一緒にいたからこそ、選手の身の回りのこともわかっている必要があると改めて思いました

そして、あみちゃんをはじめ陣地組の素晴らしすぎる積み込みスピードで、この日はわりと早く帰ることができました。本当にありがとう

この日は、インフィールド担当で時間に余裕があったので

SNSに挑戦しましたが、やっぱり電波が通じませんでした☹️

🫧

そしてそして、この日は競技の途中でインフィールドにテントをたてましたが、ひとりでインフィールド番をしているときに、たたまないといけなくなりました

ソフバンユーザー山根に連絡するもつながらず…😞

仕方なくひとりでテントをたたみました。

となりの早稲田さんたちに見守られながら、がんばりました

特技に、「テントをたたむこと」を加えようと思います

9/3(土)_インカレ3日目

6:15にぴよ集合

いつものところで買い物して、顔見知りの店員さんと少しお話しました

まずインフィールドに行って、椅子とテントを運びました

前日の反省を活かし、テントの前脚に計16Lのおもりをつけました

この日は特に雨が降ったり日が射したり、変わりやすい天気だったので

無事にテントをたてられてよかったです

代輪と代車、ハイブリッドの準備は智也と中野に準備してもらい

ポイント集計へ

1日目のオムニ予選での修正点を改善したスプレッドシートで集計

何度もスクロールしなくても、慶應の今の順位、相手校との点差をわかるようにしました

でもドコモの電波がなさすぎて、オフライン編集しかできなかったので

次のポイント集計では、各地点でこのシートを共有しながら、選手に情報伝達出来たらいいなと思います

旅館に帰ってからは、あみちゃんのお部屋にお邪魔させてもらって

少し次の日の打ち合わせ

鹿児島期間、あみちゃんと真面目な話も脇腹つりそうになるくらい面白い話もたくさんできたな、楽しかったな

17時からはサポートミーティング

補給の最終確認、誰に何を渡すか、など細かな確認をしました

そして、ボトルの識別を簡単にできるように、赤・青・黄のテープを買ってきてもらいました

夕食後、共用ボトルやみんなのボトルにそれぞれ貼りました

少し緊張しながら、明日で最後か、と思いながら寝ました

9/4(日)_インカレ4日目

5時半ぴよ出発

ぴよの後部座席がすごいことになっていたけど

あみちゃんと頑張って乗りました

車の中ではあみちゃん主導で、みんなの補給を第一補給地点と第二補給地点にわけました

体育館に到着すると

部車とぴよから荷物を積み下ろしました

この日使うもの、、ローラー、けっぱ、補給類、クーラーボックスをぴよの中から下しました

前日にロードで使うものをまとめてぴよに詰めてくれていたおかげで

トラックよりも、どこに何があるかが明確だったんじゃないかなと思います

車の中の積み下ろし忘れがないかを確認してから体育館の中へ

あみちゃんには、第二補給地点に必要な補給食と水の仕分け、

PIT担当の智也には1年生と一緒に代車・代輪の用意、

ななちゃんには二地点のボトル仕分けをやってもらいました

その間に選手のボトルを用意したり、レインジャケットを回収したりしました

みんながいる7:15までには何とか整えたいなと思いながら

全体の作業の進捗具合を確認していました

あとは、スタート地点にいてくれる多賀谷、神保たちに

スタート直前にやっておいてほしいことを伝えたり、

自分のいる第一補給地点の荷物をまとめたりしました

先発組を送り出してからは

第一補給地点の準備をガンガン進めました

PIT準備が整った時点で、体育館に残っていた組に荷物を持って行ってもらいました

このとき失敗したなと思うのが、空気入れと水も持って行ってしまったことです

空気入れ一つは残しておいたのですが、直くんお気に入りの空気入れを持って行ってしまい

神保に電話して戻ってきてもらいました

ふたりともごめんなさい

あと水もおそらく全部クーラーボックスに積まれているのを忘れていて、

スタート前の水がじゅかくのみになってしまいました

第一補給地点がここからどれくらいか、どれくらいで戻ってこれるかを把握し、

何時までには帰ってきてほしいと具体的に伝えることが必要だなと思いました

(確かなるべくはやく戻ってきて、と伝えた気がします…)

あと急いでいるあまり、体育館に残すものを確認できていなかったので、そこもとても反省です

大喜多さんと小林さんにも付き添っていただき、選手のバイクチェック完了

途中、岳の使っていたハイブリッドが調子悪く?なっていたので、

いつでもハイブリッドが安心して使えるように使えるかどうか

積み込み前に確認したほうがよさそう

あとタオルも新しく買っておいてよかったです

バイクチェックから帰ってきたみんなのホイールを拭くのに重宝しました

8:10頃から選手がそわそわしてきた頃、第一補給地点からみんなが帰ってきたので

S/F地点組に体育館のサポートをバトンタッチして

智也、ななちゃん、私の3人で第一補給地点に配置開始

PIT:智也、まんなか:ななちゃん、常温:まつた でした

常温地点は、

①大前さんに補給を渡す

②直くんの2本目の補給を渡す

③下2か所でとれなかった選手が取りに来る

ことが想定されたので、大前さんの補給食全部・ボトル常温2本(水、スポドリ)、氷ありボトル2本(水、スポドリ)をかわのずクーラーバッグにいれて持ち運びしました

第一補給地点は雨が強くなる時間がときどきあって、レインコート必須でした

でも補給する!ってなったときは、タイミングよく雨が弱くなっていた気がするので

ボトルがつるつるしなくてよかったです

4周目以降、大前さんからボトルにジェルをつけてほしいとお話があったので、大前さんボトルだけではなく、念のためボトル全部につけられるだけつけました

そういえば個人ロードのとき小原は羊羹食べたがってたなと思って、あるだけの羊羹をボトルに付けました。

あと今回はボトルの中身を色で識別するのがとても良かったと思います

5周目、小原がスポドリを捨てて、水を常温地点まで取りに来たので、選手にもしっかりボトルの色が識別できているんだなと思いました(小原あってる?)

補給最終周、大前さんと選手一人はさんでしまって、渡せないかもって思ったんですが

そんなときでもしっかり受け取れる大前さんすごすぎて、驚きました

ですが、私の補給の位置取りが悪かったです。最終周にもかかわらず取りにくい補給をしてしまいすみません

反省点たくさんありますが、今回は差し出したボトルを全て選手に渡せてよかったです

今までの大会で失敗した補給3回、全部今でもスローモーションで覚えています

補給地点にたつたびに、その光景すべてが頭に浮かんできて緊張していましたが

今回は適度な緊張感で臨めて、しっかり渡せてよかったなと思います

まだまだな部分も多いですが

最後の反省点ふたつ

①大前さんが捨てた?落とした?ボトルを回収できなかったこと

補給後毎回、撤収する前に慶應のボトルが落ちていないかなと思って

補給地点のはしっこまで探していたのですが、探し方が悪かったのか見つかりませんでした

でもその後、落とし物コーナーにしっかりなくしたボトル3本を回収できてよかったです😭

②もっとみんなをはやく帰らせることができた

ちゃり待ち組と、その他で解散していれば、もっとはやく選手がゆっくりできたはず

その指示を、今何が終わっていて、何が終わっていないかを理解している私がしなければなりませんでした

もっと駐車場と体育館を行き来して、体育館の状況把握するべきでした

帰る時間が遅くなってしまい、すみませんでした

この4日間のインカレ、たくさんたくさん反省点はあるけれど

私ができること全部、サポートにつめこみました

だから、後輩のみんなはこのサポートをブラッシュアップして

さらにいいサポートをしていってください

今回もひとり反省会をして、

4年間振り返って、何一つ自分は部のためになることをできていないと思い悔しくなりました

それでも、大学2年生のときのインカレで初めてサポートの指揮を任せてもらったときと比べたら、自分にできることは増えたことに気づきました

今回は最後だし、ちゃんと自分にお疲れ様って言ってあげようかなって思います

自分に甘々なのばれますね

後輩のマネージャー、サポートしてくれたみんながいたからこそ4日間大きなトラブルもなく過ごせたと思います。本当にありがとうございました

そのなかでも、全体のサポートの指揮をとってくれたあみちゃん、たくさん考えてくれてありがとう

あみちゃんの考えてくれた配置一つひとつには、全部思いやり、気遣いが表れていた素晴らしいものだったと思います。

あみちゃんのいいところ、後輩にもつないでいってね

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

マネージャーのみんなには手紙を書きました

あの手紙はインカレが始まる前に書いたからインカレのときのことは書けていないし

文章を書くのは得意ではないけれど

今までのありがとうとこれからも頑張ってねの気持ちを詰め込みました

読んでくれていたら嬉しいです

そして

OB・OGの皆様、いつも優しく見守ってくださり道標となる言葉をかけてくださった先輩方、たのもしい後輩のみんな、そして私の居場所を作ってくれた同期のみんな、本当にありがとうございました。

この部活を通して出会った一人ひとりの方に感謝の気持ちでいっぱいです

内田、小原、神保、杉岡、多賀谷、谷口、山根、直くん、本当にありがとう

みんなと一緒だったから4年の夏までマネージャーを続けたいと思ったし、こうして続けられました

今までありがとうございました

だいすきな先輩と、だいすきな後輩、そして同期に囲まれたこの生活は

振り返ってみるととても幸せでした

あのとき不安に感じていた未来はとても眩しかったです

おまけ:じろで庄内

1年前、私の母が偶然大会本部の方と出会ったのがきっかけではじまった、チャリ部と鶴岡のつながり

今まで交わらなかった、「鶴岡」と「自転車競技部」が目の前で一緒になっていて

この2日間はずっと不思議な気持ちでした

地元にみんながいたこと、今でも信じられません

当日は朝5時前に集合して、9時まで選手受付をしました

全体の参加者は500人くらい

駅前のホテル全部埋まるよねって感じでした

家族の知り合い、友達のお母さんなど実行委員の中に何人か知り合いがいたので、ボランティア中も楽しかったです

そして、最後はみんなのゴールを見届けることができて良かったです

じろで庄内の実行委員の皆様、この度は招待していただきありがとうございました

そして運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました

わざわざ鶴岡に来てくれたみんなもありがとう

すこしでも鶴岡の良さを知ってもらえたらいいなと思います

そして、地元の人たちに慶應チャリ部を応援してもらえたらいいなと思いました

長くなりましたが、これでおわります

らすとぶろぐ完

大事な日に公開したくて

時間操作しました…すみません

23周年💙❤️💚💛💜

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 耐え続けた者が見える景色

  2. 4/28-29 松本トラック

  3. 松本

  4. かんちゃれ

PAGE TOP