蓼科2-2

14日 ロードの日。

7年目にしてこうせいと体重が並んだ。

宿前×6+雨境TT

宿前は10min、5min、3min、5min、10min、10min
300、340、380、360、310、310くらい。

標高を考えれば悪い数値ではないと思う。
1周目の下りで雨が酷く、1年生を心配したが安全に走り切れたようで良かった。

佐々木さんと纐纈さんが来てくださったのが熱かった。

やはり質の高いVO2の練習を直近でできていなかったのと、前日の自走の疲労か、3分走と5分走はかなり苦しく感じた。ただ、その一方で回数を重ねてもあまり疲労を感じなかった事や、10minくらいの強度になるとかなり余裕があることはベースの構築がうまできている自信になった。

宿前後、美ヶ原の予定もあったが、天気が非常に怪しかったこともあり、クラス3と揃って雨境へ。TTのつもりはなかったが、数値目標的にほぼTTみたいなものだった。

多くの人が雨境TT直前にそこそこがっつりとお弁当系やスパゲティを食べていたが、絶対に消化できないのでこういう時はゼリーや小さなパン、羊羹などで軽く満たして、練習後にしっかり食べるべきだと思う。その時言えよな、ごめん。あと長い距離の練習ではお昼を跨ぐことが多く、空腹を感じるだろうが、そうならないようにこまめに補給するべき。練習を通じて常にカロリーがつきないようにmanagementしていくのもレースに向けた練習かつ、クオリティの高い練習を行うために必要な工夫。その時いえよな、ごめん。

高3ぶりの雨境はコバンザメ3匹と。一匹、もう一匹とチェーンの音と変速の音が離れていき、トンネル前にぼっちになった。トンネルまでオーバーペースで脚をつきそうだったので、トンネル手前の200mを流して回復させてそこからは気合いを使った。後半でかなり垂れてしまって数値目標には届かなかった。探しても記録がなかったが、高3の時は45分くらいだった気がする。フレッシュな時にどれだけのタイムがだせるのか気になった。

牧場でアイスを食べるために頑張ったが、終盤雨に降られて寒すぎてとても食べる気にならなかった。

宿に戻って20分程度、ローラーを回して体を温めてニュートラルに戻した。個人的には練習の終わり方は練習の内容と同じくらい大事。

本当は雨境も2本登る予定だったが、一本で切り上げてしまったので夕食後にピストで3本ローラーに乗ってポジションチェックとバイク慣れ。

1年生の時に使っていたはずの170mmクランクというのが回しにくく感じた。167.5への変更を検討。

温冷交代浴をしてオイルマッサージをして就寝。自転車にはのらなくなってもマッサージの習慣は無くならなさそう。

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. Training Report

  2. 自己紹介

  3. 5/8 川崎

  4. れほ

PAGE TOP